2007-01-01から1年間の記事一覧

月に一度の

今朝、 通勤途中に、 急に呼び止められたような気がして、 爆音でかけていたMDを一旦止めた。 すると、どこからともなく ♪ホーホケキョ♪という声。 へ?? と辺りを見回すと、 3mくらい先の街路樹の枝に、 なんと鶯が止まっているではありませんか。 うわー…

今の長さ、キープでお願いします。

映画「舞妓Haaaan!」がらみで、 このところ、 TVにべっこさんが出倒しています。 今日は、壁に向かって飛んだり、 猿飛のサダ(笑)ばりに、 空中で止まったり(爆笑)してました。 ・・・うっとりしちゃいました(笑) いやー、無茶苦茶楽しいんですけど、 …

ファイナルファンタジックスーパーノーフラット 本谷有希子

劇団、本谷有希子。 第12回公演 「ファイナルファンタジックスーパーノーフラット」 作・演:本谷有希子 @吉祥寺シアター 07,6,4 吉祥寺シアターって初めてでしたが、 住宅街のど真ん中なんですねえ! 駅からすぐ近いけど、微妙にわかりづらかった・・・。 …

Getting Better 鹿野淳

〜11th Anniversary Special"Riot Act" 出演:DJ:鹿野淳、片平実 LIVE:NICO Touches the walls, The Birthday @渋谷O-EAST 07,6,3 O-EASTに行くのも、DJイベントに行くのも、 生鹿野さんを見るのも(苦笑)何もかも初づくしでした。 一度鹿野さんがDJやっ…

バチーーン!!

噛み合せを正常にするために、 上の犬歯から下の奥歯まで、 ゴムをかけています。 フジファブリック鍵盤金澤が、 入院中のブログに載せていた、 あの、ゴムです。 最初は、こんなもん、 どうやって引っ掛けるんだよ!! と思ったものですが、 最近では、もう…

意識が遠のきそうです

土〜月の3日間いっぱいいっぱい 動き回ってました・・・。 あれもこれもって、 欲張ってしまって。 いつもなら、 あんま頑張らないんですが、 なんか、動かずにはいられんかった。 今はものすご眠いんすけど、 やることいっぱいあって、 寝てられない。 新…

大人計画・本公演「ドブの輝き」

「涙事件」 作・演:宮藤官九郎 「えっくす」 作・監督:井口昇 「アイドルを探せ」 作・演:松尾スズキ @下北沢本多劇場 07,6,2 ソワレ ここ何年かは年に一度しか、本公演やらなくなってしまいましたが(泣) あれだけ多忙な方ばかりですからねえ、 やって…

NO MAN`S LAND 坂本昌行

作:ダ二ス・タノヴィッチ 演・脚色:鈴木勝秀 @東京グローブ座 07.6.2 マチネ 板に立ってる坂本くん見るの・・・何年ぶりかも忘れてしまいました(苦笑) えっとー、確かボーイフロムオズの初演以来だから・・・3年前か? ホントにファンかよ・・・って感…

国立新美術館と東京タワー

朝。 さして予定もないままでいたのですが、 前述地元の友人等が、国立新美術館がとてもよかった、 と言っていたのを思い出し、ぶらりと六本木へ。 なんかすごいっすね。あの辺。 もう街の空気感に気圧され気味に(笑) でかいビル、高そうな店。 ・・・苦手…

gdcとばらばら。展

お昼に新橋にて地元の友人らと待ち合わせ。 ちょっと遅刻・・・。 大変美味なお茶漬け屋さんに連れて行ってもらう。 いろんな楽しみ方ができる、 おもしろいお店で、とてもおいしくいただく。 友人に感謝。 友人等と別れて、まず夜の下見。 この日は夜に、渋…

類友の磁力

朝、空港にて。 まず、ラー好きの友人と遭遇。 お互いこの日に東京行くことは知っていたので、 ひょっとしたらいるかもなーと思ってたら、 いきなり目の前を通った(笑) ひとしきりツグノフの話題で盛り上がる。 その後、別の友人たちと遭遇。 美術館めぐり…

落ちてるヒマ、ねえじゃん

レキシのPV見てしまった・・・。 メインメンバーって、 池ちゃん、 足軽先生(いとうせいこう)、 シャカッチ (忍者なので、 正体不明ってことになってますが、 永積タカシ・笑) の3人なんですね(笑) 初めて知りました・・・。 もうずっと笑いっぱなし…

いただきもの

友人の和歌山旅土産。 柚子焼酎。 ただ今母と酒盛り中。 まもなく空きます(笑) 柚子の香りがたまらなく幸せ☆ そして口当たりがすごーくよい。 が、後からキますねえ・・・。 大変おいしいです。 ながーい旅をして、北海道の我が家の胃袋に収まろうとは、 …

火曜深夜のお決まり

サラリーマンNEO→ つかじの無我→ おにぎりあたためますか→ のだめカンタービレ。 ・・・ね、眠い・・・。 最近、眠れないことが多い。 いつもなら泥酔して(苦笑)気づけば朝、なんですけど、 このところは、眠りに着いても浅いらしく、 妙な夢・・・という…

真面目不真面目

ようやく「春」が落ち着いてきましたね。 なにもかもが、ぶわああ!!っと 活動&変化を開始する約一ヶ月半。 芽が出、花が開き、虫がうずうずし、 空が少し高くなる。 環境が変わった人は、おたおたしつつも(苦笑) 自分の居場所を見つけていく。 そんな季…

アオイくんが居るところに住みたい

スネオさんの先日ツアーの最終公演、ZEPP TOKYO。 カメラが入ってた、ということで、 スワDVDか??と勝手に色めきだっていたのですが。 なななんと! 6月、CSフジ721にて放送!!されます!!きゃー!! いやー、何分くらい流してくれるんでしょうかねえ・…

文具売り場と本屋と図書館は楽園

ちょっと前に 長年連れ添ったシャープが 壊れた話を書きましたが, 新しい相棒をやっと見つけました。 ハンズとLOFTで, さんざん試し書きしまくりました(苦笑) ぺんてるで出してる ランスロットというシリーズのシャープです。 重さ,太さ,グリップ…

ナイロン100℃ 「すべての犬は鎖につなぐべからず」

作:岸田國士 演:ケラリーノ・サンドロヴィッチ @青山円形劇場 ばっちしネタバレしまくってます。 ナイロン,生で見るの,ものすごく久しぶりでした。 えーっと・・・ひょっとして「ノーアートノーライフ」以来? うえー,何年前だよー・・・。 大人の公演…

G2プロデュース公演「ツグノフの森」

作・演:G2 @三鷹市芸術文化センター 星のホール ネタバレっていうか・・・まあ、愚痴?(笑) 三鷹市・・・初めて行きました。 なかなか自然の多いところなんですねー。 繁華街からちょっと歩くと,結構緑が多くて。 地図で言うとどの辺り,とか, まっ…

リミックス

ラーメンズ第16回公演「TEXT」 とうとう放送。 っていうか、異例の早さで解禁。 なんでこんなに早く出したのかな? いや,うれしいんですけれども。 これはー・・・ 小林さんの意図を測りかねますねえ。 邪推しちまうなあ、ついつい(苦笑) ・・・何をそん…

買っちゃった☆

外に出るときは必需品、なNet walkman(HI-MD)SONY MZ-N910 S MDウォークマン (シルバー)出版社/メーカー: ソニー発売日: 2003/03/10メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (2件) を見る未だi-podには手を出せずにおりますが。 付属のイヤーフォン…

煮詰めました。

はあ。 やっと決着つけました。 放送に間に合ってよかった。 ラーメンズ第16回公演「TEXT」 思いついたまま、感じたまま、 ダラダラと書き連ねてみました。 これでようやく、 インタビューとかも読めます(苦笑) やー、やはり相当大きかったですね。 今回の…

ノらないと、手が動かないのよ・・・

蕁麻疹が 治るどころか、 微妙に広がっている・・・。 なんやねんな・・・。 痛し痒し。 旅日記も書きたいんだけど、 気が散ってなんとも・・・。 感想とか、レポって、 書くのにものすごく集中力がいるので、 手が動かないときは、全くダメ。 なので、ダラ…

編集がおっつかない

今期の毎週視聴中の番組。 言わずと知れたNHK火曜「サラリーマンNEO2」 WOWOW毎週火曜深夜「即興ドラマ つかじの無我」 CSフジ739水曜「ゲームセンターCX」 フジ水曜深夜「ホレ行け!スタア☆大作戦」 NHKBS2土曜朝「精霊の守り人」 あとはー、CSテレ朝で「エ…

狭間

日中ずっと雨が降っていて、 夕方急に晴れたので、 お、きたな、 と、外に出たら、 案の定、綺麗に虹が掛かってました。 「蟲師」を読んでいる所為か、 虹のふもとに、 虹陀がいて、光酒の香がすんのかな、 なんて思って眺めてました。 酒好きなんで、光酒、…

札幌・芸術の森 モエレ沼公園

翌日。 前日,展覧会場ではしゃぎすぎて,時間がなくなってしまい(苦笑) 野外美術館を見ることができなかったので, 早起きして,再度芸術の森へ。 広大な敷地の中に約70点もの彫刻やオブジェが, 自然にとけ込むように展示されてました。 ガイドブック…

札幌・芸術の森 ディズニーアート展

行ってきました。母と二人で。札幌に。 とても良いお天気だったので,気持ちよかったです。 久しぶりに二人で出かけたので, 親子共々なんだかはしゃいでしまいました(苦笑) 大通でもろもろ用事を足した後, 芸術の森へ。 いやー,前来た時も思ったんです…

ぱんぱかぱ〜ん。

・・・。 あ〜書いてて恥ずかしいな。 この擬音(笑) ちょっと誇らしいとか、 表彰的なものを思い浮かべたとき、 この音が頭で鳴るって、 なんの影響かしら。 多分TVなんだろうな。 なんかくやしいけど、 作曲した人、すげえ。 これだけ音楽で、 意識に刷り…

さくらいろ

会社から家まで、 結構な距離があるので、 バスを途中下車するのが億劫で、 帰宅途中にある繁華街を歩くことを、 なかなかしないのですが、 ぴあに行く用事があり、 めずらしく下りる。 ついでだから、 近くの桜の名所に行ってみた。 曇り空ではあったが、 …

明けても暮れても

寝溜めって出来ないって よく言うじゃないですか? あたし、実はこれ、 出来るんですよ(苦笑) まあ、 長くて3日くらいしか持ちませんけど。 黄金週間は12時間寝て 12時間を家事と趣味に費やしてました(苦笑) しかも寝てる間もHDDはフル稼働(笑) そのサ…