2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アラレちゃんのゲームウオッチが宝物でした

CSフジで「ゲームセンターCX」という番組をやっています。 よゐこの有野さんがひとつのソフトをとにかくクリアするまでやり続けるという、 恐ろしく過酷な上にかなり絵面が地味な番組(笑) でもこれがねえ! 毎回いろんなドラマが起こってハラハラ見てしま…

重症?・・・どっち方面に?

先週の日記・・・。 今ちょっと読み返したんですけど・・・。 ・・・ヤバイですね(苦笑)頭蓋骨に穴空いてたんすかね? 大分いっちゃってますが。 血の周期の直前は、精神状態が乱れる。 同じくらい鋭敏にもなるのですが。 ・・・しっかし、頭悪い文章です…

ニュータイプとファーストチルドレン

とフォースの戦士と霧原兄弟。 一日中、「広報中村」と「中村語録」と、「ROCKIN‘ON JAPAN」のインタを読み、 金字塔からOZまでを聞く。 OZⅠからは6人個々の匂いがいっぱいするし、 OZⅢからは6人の笑顔とあたたかい光の中、歩いている姿が見えるし。 (これ…

時間は限られている。欲望はとめられない

最近のAIRがものすごいいい。 正直バンド時代をさっぱり知らないワタクシですが(汗) AIRの曲は波に包まれるような曲と、 満潮の時の、波打ち際の怖さがひしひしと伝わってくる曲があって、 とても心地よく、力強く、でも、 そこはかとない孤独感が漂ってい…

思うところがありすぎ。

フジPV集「FAB CLIPS」発売! 大きく出たなあっていうタイトルですが(苦笑) 表題に負けないPVが、デビューからの2年でこれだけ揃うっちゅーのは、相当すごい。 かっこつけたがるもんです。最初はね。 いっぱい映りたい、とか。しかも、かっこよく、みたい…

真っ赤な椿を

二郎さんが亡くなられた。 面識は無いけれど、たくさんたくさん、感謝の言葉を送りたい。 あなたのような方が、この国を支えてくださったからこそ、 我々は、のうのうと生きていられるのだ。 あんなにも、命の重さが目に見えていた時代を生き抜き、 さらにそ…

いかに過酷だろうと

聞くものを選ばず、感性を無視してでも、 当り前、が当り前のように伝わっていくのは、 相当エネルギーと覚悟が必要なのだと思う。 身を削ることは、奇を衒うより、はるかに消耗するだろう。 意識的、無意識的を問わず。 それを一過性のもではなく、普遍のも…

あこがれてるだけ

ストーブの点きが悪い。死活問題なので、掃除を決行。 煤だらけになっちまった(泣) 季節が明けたらオーバーホールしてもらわにゃ・・・。 それまでもってくれよ。 昨日の攻殻2nd GIGを見る。 ビデオを止めたら、ガンダム(ファーストの劇場版)やってて、…

スネオさんのタワレコCM、 ようやく2パターンとも録画に成功。 2年前、月初めになると、 たまひよのCM(サダヲさんがパパだった)を 必死に録画していたのを思い出した(苦笑) 歌うこと、と、音楽とは、ということを、ほんの15秒で話すスネオさん。 ああ、…

六角形は構造的に一番頑強らしい

キャプストの新譜「108 DREAMS」を聞く。 いやー、楽しい!!楽しいぞ!! ものすごい力強いアルバムだなあ。 大手を振って、行進してる感じ。 雑踏の中を、足踏みしめて、肩で風きって。ガンガン歩いてる。 いろんなやり切れなさ、抱えたまんまで。 全部引…

日々、繰り返される

心無い褒め言葉は、批判にしか聞こえん。 だったら、事実だけを述べてくれればいい。 疑心暗鬼だと、自分でも少し思うが、 普段の言動がそれをすべて指し示している。 かわいそう、という言葉を安易に使う人間は、信用できん。 個で存在することにこだわって…

寝違えた

左手首。マジで。 前日何もしてないのに、朝起きたらだる痛くて。 アクロバティックな寝違え。 冬のオリンピックは美人が多くて楽しい。 カーリングのチームは美形ぞろい。 競技自体も好きなので、じーーーっと見てしまう。 緊迫するので息つまるけど。 どの…

阿佐スパ「桜飛沫」 ケラ「労働者M」

東京に住んでいる人は、 あの大量の人が感覚を切って行き来する様が、気持ち悪くないのかな? そんな渋谷センター街でも、月は同じように冴えている。 朝羽田に着いて、やっぱり阿佐スパが見てえなあと思い、 当日券を求め、まっすぐ世田谷に行ってみる。 ま…

タワレコも行かなきゃ。

CDJ05-06ダイジェスト12月29日ギャラクシーを見る。 フジ。 頭2曲・・・びっくりするくらい猛ダッシュで唖然。 カトーさんですら走ってる・・・・。 ノレない人はノレないだろうなあ、 ときっぱり分かれているオーディエンスを見て思う。 「柔道一直線」なダ…

ヤルキウェーブ

仕事の締切日だったので、朝からテンションが高かった。 と、いうよりアゲて出勤。 ACIDMANで目覚めて、通勤のお供はキャプストで。 結果、午前中に片づいたはいいが、午後からぼんやり(苦笑) ひどく疲労感が募り、残業もせずとっとと帰る。 最近やりたく…

Life is comedy

というか、今日のは、やり過ぎのコント。 朝、大粒の粉雪がちらついていて、 キレイに結晶の形で落ちてきたので思わず撮る。 いつものようにバスに乗り、 いつものようにMDを聞きながら寝入る。 で、いつものように降りるバス停の直前で目覚めた・・・ハズだ…

ばっかり。

雪、雪、雪。 もういいよ・・・。 一度はまると延々そればかり続ける悪い癖が。 今は「豆乳」 いろんなメーカーからいろんな種類が出ているが、お気に入りは「紀文の特濃」 これが一番うまい。 豆過ぎず、薄すぎず、ほどよい甘さで丁度いい。 コーヒー味とか…

邂逅

10年近く会ってない東京に行った友人から手紙が届く。 消息が知れてる中では一番古い、小学3年からの付き合い。 あたしの暗黒時代を見てる数少ない奴(笑) 「結婚はしたが、金が無いので子供を作れない」と。 世知辛いねえ・・・。 でもよくやってるなあ。 …

シリウスに向かって

いったい何百回見てるんでしょう、ナウシカ。 放送されるたびに見ちゃうんだよなあ。 持ってるんですけどね、DVD。 台詞出るっちゅうくらい見てる。 でもいつも泣く。 そんだけすごい。この作品は。 共存。 人と人、人と自然。 果たしてできるんだろうか。 …