harikona2006-02-16

スネオさんのタワレコCM、
ようやく2パターンとも録画に成功。
2年前、月初めになると、
たまひよのCM(サダヲさんがパパだった)を
必死に録画していたのを思い出した(苦笑)
歌うこと、と、音楽とは、ということを、ほんの15秒で話すスネオさん。
ああ、フォークなんだな。と思った。
やっぱり、と言おうか。
あ、ちなみに今月のタワレコのフリーペーパーに、
語っている内容はすべて文字になって載っているので、
ご覧になれない方は是非とも。
表紙はohana


CDJ 12/31 ギャラクシーのダイジェストを見る。
LOSTに落ちたのは、海北大輔という人ありき、だったのですが、
どうやらあたしは、えのもっちゃんのギターでとどめを刺されたのだ、
ということに、今更ながら気づく。
こんなにイノセントで、真っ直ぐな音色を奏でるギタリストも
そう、いないんじゃないだろうか。
気持ちに手が追いついてないとこもままあるけども、
彼の音にはいやらしさが一切無い。
在った方が艶が出る、ことの方が多い、っつうか寧ろ在った方が
エレキギターという楽器の波動的にはよいのだとは思うのだけど。
でも。
海北大輔の描く世界を現すための弦、ということに関しては、
彼のギター以外在り得ない。
陰りが無いのだ。
希望も、後悔も、何も無い日常も。
海北くんが歌うそのままが、
生きていることが、どんなに素晴らしいことなのかが、
えのもっちゃんの音に乗って、
カッティングされたダイアモンドのカケラのように、キラキラ、降ってくる。
リズム隊しか聞かないあたしが、
すげーめずらしいコメント。